東京都・30代・独身・独居・雑記

東京都・30代・独身・独居 食べたもの・読んだ本・観た映画・日記

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

出張たのしみすぎ人間

来月、関西と四国出張があってこれがたのしみでたのしみで仕方ない。たのしみすぎて仕事が手に付かない。私は日本一出張をたのしみにしている人間かもしれない。出張でいろんなところ行ってるけど、中でも特別大好きなのは高松。海、山、建造物、喫茶店、飲…

歯医者の近所におかしのまちおか

通っている歯医者の近所におかしのまちおかがあり、治療の帰りに必ず立ち寄る。治療を終えた足でおかしを買い込みに行く背徳感がおかしをよりおいしくしてくれる。 今日は多分10年ぶりくらいにブルボン プチを買った。学生の頃、プチのチョコラングドシャを…

落下の解剖学

www.youtube.com 【あらすじ】 人里離れた雪山の山荘で、男が転落死した。はじめは事故と思われたが、次第にベストセラー作家である妻サンドラに殺人容疑が向けられる。現場に居合わせたのは、視覚障がいのある11歳の息子だけ。証人や検事により、夫婦の秘密…

なんだかんだで

ブログを書くのが習慣化してきた。といってもまだ一週間ぽっちだけども。 思えば、高校・大学のころはずっとブログを書いていた。高校時代はSNS自体がまったく普及してなくて(少なくとも私の住んでいた片田舎では本当にまったく)、いまのTwitter(意地でも一…

よこせ、 「褒め」を

ベースアップと考課昇給で5月から月給が上がった。もともとの給料がたいした額ではなく物価の上がり具合を考えたら大喜びするような昇給でもないのだけど、考課がよかったのが思いのほかうれしかった。(その評価付けるならもっと額上げろとは思いますが、普…

ゾーゾー

帰り道ものすごい大雨に降られた。でも、たまたま晴雨兼用の日傘を持っていてたまたまフェイクレザーのスニーカーを履いていたため、びしょ濡れで走る人たちを横目に涼しい顔で帰宅した。ツイてる。 家に着いたら友達から 「雨がゾーゾー降ってる!」 という…

いい子のあくび/高瀬 隼子

いい子のあくび (集英社文芸単行本) 作者:高瀬隼子 集英社 Amazon 【あらすじ】芥川賞受賞第一作。公私共にわたしは「いい子」。人よりもすこし先に気づくタイプ。わざとやってるんじゃなくて、いいことも、にこにこしちゃうのも、しちゃうから、しちゃうだ…

ロングスリーパーの朝活

今週から朝活をはじめた。 友達や兄弟と話していて最近わかったのは、世の中の人は自分よりもかなり活動的だということと、私は起きる時間が遅すぎるかもしれないということである。 できれば10時間以上、最低でも8時間は眠らないと身がもたないいわゆるロン…

気圧に打ち勝つ

すさまじく気圧に弱く、気圧の変化ですぐ体調不良になる。 体調不良の内訳は、頭痛・関節痛・胃痛・胃酸逆流・腰痛・腸の痛み・だるさ・消化不良などなどそれはそれはバラエティ豊かなのだけど、最近特にかなりつらいのが背中痛。 元々胃が弱いため胃痛に伴…

40歳を目前にして

今年の末、いま住んでいる家の更新期限がやって来る。 来年40歳。これまでなんとなくで東京の賃貸に住み続けて来たけれど、年齢が大台に乗ることも手伝って、住居についていつになく真剣に考える日々が続いている。 東京の狭い家に住み続けるか、東京近郊に…